【本当は教えたくない㊙アイテム公開!】シェフの裏技⚪⚪⚪使用で簡単ホワイトソース
06.Feb.2025
【材料】
■ブールマニエ
※1対1の割合でしたら何グラムでもokです。
バター200g
薄力粉200g
【ペンネグラタン】
2人前の分量
■ベシャメルソース
牛乳160cc
ブールマニエ17g
塩、白胡椒、ナツメグ
■具材
※耐熱皿の大きさに合わせた分量
ペンネ50g
シャウエッセン4本
玉葱1/4
ニンジン1/3
シュレッドチーズ30g
ほうれん草1/2束
【作り方】
①ブールマニエの作り方
ボールにバターを広げる。
柔らかく戻したバターに同量の薄力粉を均一に混ぜる。
ラップを広げて平らに伸ばし正方形に作ったら冷蔵庫で冷やし固める。
冷え固まったらキューブ型に切り分けて冷蔵保存。
使わない分は冷凍保存が出来ます。
②ペンネを1%の塩水で1分茹でたらボールにあけてラップをし蒸らしておきます。
③深鍋に牛乳を沸かし、ブールマニエを17g入れ泡立て器でよく撹拌する。とろみが出てきたら塩、白胡椒、ナツメグを加え調味する。
④別の鍋にオリーブオイルをしき、刻んだ玉葱、にんじん、シャウエッセンを塩をして炒める。
全体がしんなりして来たらほうれん草を加えサッと火を通す。
⑤耐熱皿にニンニクを使ってバターを塗る。
ホワイトソースを軽く流し、その上に湯掻いておいたペンネ、炒めた玉葱、人参、シャウエッセンを載せる。
ほうれん草はホワイトソースの方へ絡めたら上から全体を覆う様に流す。
シュレッドチーズをふりかけ、風味付けに白ワインもふりかける。
⑥230度に温めたオーブンで15分焼く。
※焼き色が足りないようでしたら20分焼く。
耐熱皿は大変熱いので火傷に注意してくださいね!
今回、ブールマニエを使ってホワイトソースをご紹介しましたが、カレーのとろみづけに使ったり、魚のお出汁に加えてとろみをつけてソースにしたり、ホワイトシチューの水分を誤ってしまった時など活用法は様々ですのでお試し下さいね!
最後まで読んで頂きありがとうございました、皆様の食卓に素敵な時間が流れますように😌
#パスタ #料理 #ベシャメルソース#パスタ料理 #ホワイトソース
僕のおすすめYouTubeです!
よかったら皆さんもチェックしてみてください👍
↓↓↓